レビューを投稿していただくとxxポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につきxxポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
2
2件中
1-2件表示
-
左右両方とも買いましたが、2本ともなかなかの使い心地です。 どちらか1本だけでも作業できますが、端の方を削りたい時など回して持てない個所もありますので、両方とも購入して良かったです。 切っ先に対して垂直に薄くすくい削るような感じで使うと綺麗に仕上がりますので、粗削りよりは仕上げ作業に向いているかと思います。 軸に対して垂直に滑らし切りした場合には、確かに軽い力で削れるのですが、削った跡がしっかりと付いてしまうので、注意が必要です。 少し使い方にコツが必要な感じですので、まったくの初心者の方には向かないかもしれません。
-
右効きですので、斜丸刀は押しても引いても削れますが、斜丸刀左は押してしか使えないので用途により使い分けており、力が逃げるので、くい込むことがなく彫跡がきれいなので蓮華の凹部分を整えるのに使用しました。 現在は船形光背を透かし彫りで彫るために糸鋸でくり抜いた部分の唐草を彫っていますが、刃先を印刀のようにも使えるので重宝しています。 まだ発売されたばかりなので色々な使い方を試していますが、今のサイズだけですと不便ですので大きなサイズ又は斜浅丸ができれば使い勝手が良くなるのではと思います。
2件中
1-2件表示